汗の臭いが酸っぱいだって⁈意外と侮れない原因まとめ!

夏場や沢山汗をかいた日など、酸っぱい汗の臭いを感じたことのある人もいるのではないでしょうか。

酸っぱい汗の臭いはツーンと鼻に刺激のある臭いが特徴で、ついつい汗の臭いが気になります。

酸っぱい汗の臭いが周りの人に臭っていないか、女性にとってはかなり心配します。

そこで今回はそんな酸っぱい汗の臭いの原因を調べてみました!

スポンサーリンク

酸っぱい汗の臭いは別名「ダイエット臭」!抑えるにはまず「ケトン体」を知ろう!

酸っぱい汗の事を別名ケトン体とも呼ばれています。

ケトン体は急激なダイエット、運動不足で代謝が低下してしまうと、体内で脂肪酸が完全燃焼されずに汗となり出てくる事を言います。

初期段階では血管中に流れ出すだけですが、ひどくなると口臭や汗の臭いが気になり始めます。

ダイエットをするときによく炭水化物抜きダイエットをする方がいますが、炭水化物を抜いてしまうとケトン体になりやすくなります。

今までエネルギーにしていた糖が不足してしまうと、体の中の中性脂肪が脂肪酸へと分解され、エネルギーの代わりになるのでケトン体になってしまいます。

酸っぱい臭いだけではなく、油臭い臭いや果物が腐った臭いもする場合があります。

臭いの段階で症状の状態が変わってきます。

油臭い

初期段階の時に感じられる臭いで、燃焼しきれなかった脂肪酸が汗とともに出てきて体から油っぽい臭いがします。

この段階ではあまり気になるほどの臭いは感じられませんが、口臭から出る臭いの方が気になりだします。

ツーンとした酸っぱい匂い

末梢組織まで酸素がうまく行き渡らない状態まで行くと、体はエネルギーを得るために乳酸を発生させます。

発生した乳酸とアンモニアが一緒に出る事により、体からアンモニア臭のする汗が出て体臭が気になり始めます。

果物が腐った臭い

果物が腐った臭いがする状態までいくと深刻な状態まで進んでいる状態になります。

燃焼しきれなかった脂肪酸がケトン体の物質と合成されて臭いを発生させます。

ケトン体を抑えるには、炭水化物をカットしないで徐々にダイエット量を増やしていくことがおすすめです。

スポンサーリンク

汗臭い人と言われないためにも食事でダイエットはほどほどに!

食事制限をしてダイエットする女性の人は多いと思います。

しかし、食事を過剰に抜いたダイエットは汗が臭う原因になるのを知っていましたか?

そもそもダイエットは摂取カロリーを減らしながら、運動をして代謝をアップさせないと効果はありません。

食事制限だけのダイエットは水分や筋肉が落ちるだけで、脂肪が落とせるわけではないのです。

また食事制限のダイエットをしていると、いつかはここまでしか痩せることのできないという限界が訪れます。

何故そうなるのかと言うと、摂取カロリーの減少によるエネルギー不足が代謝を低下させてしまい、痩せにくい体になるからです。

代謝が低いと痩せにくい体質になってしまい、汗くさい臭いの原因にもなってしまいます。

このような臭い汗を「ダイエット臭」とも呼ばれています。

ダイエット臭を抑えるには食事をある程度摂取しながら、運動をしっかりする事が大切になります。

しかし、急な激しい食事低下や激しい運動をするのは体にも良くないので、徐々に食事量を減らしながら運動量を増やしていくのがおすすめです。

まとめ

ダイエットをしていて汗の臭いが気になると思った事は一度はあると思います。

ダイエットをすればするほど臭いがきつくなるなんて事、嫌ですよね。

急な食事制限ダイエットは汗がキツくなる原因にもつながり、効果もあまり期待されません。

これを参考に適度な運動も取り入れながら代謝をアップさせて、汗の臭いを気にしないでダイエットしましょう!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする