浴衣の帯って洗濯できるの?長く使えるお手入れの方法!

近頃は「洗える着物」や「洗える浴衣」など、家庭の洗濯機で普通に洗濯が出来る和服が増えてきています。昔に比べて気温が高い現代は、浴衣や着物は1日着ただけでも、しっかりと汗を吸い込んでしまうため、お手入れが簡単な物が人気を呼んでいます。

しかし、着物以外にも意外と汗を吸っているのが、「帯」ではありませんか?

一度で洗濯。とまではいかなくても、やはりワンシーズン通して締め続けたり、しばらく着ないからと言ってそのまましまうのは気が引けますよね!?

そこで、今回は意外と知らない帯のお手入れ方法についてご紹介していきますね。

実は、着物や浴衣と同じように、「洗える帯」も現代には存在しているんです。

昔ながらの正絹で出来ている帯は、家庭で洗う事は避けなければいけませんが、洋服と同じようにポリエステルなどの化学繊維で出来ている物は、ご家庭で洗えるようになっているんです。

そうと決まれば浴衣や着物と一緒に洗濯機で!とついつい楽をしてしまいそうですが、帯に関しては洗濯機に全てを任せるのは控えた方が無難かもしれません。

洗濯表示を見てもたいがいの物に、手洗いのマークや注意書きがしてある場合が多いです。長い帯をそのまま洗濯機で回してしまうと、強い力によって布が傷んだり変形してしまいやすいのが理由と考えられます。

「洗える帯」だからといって洗濯機に放り込むのではなく、何度か締めた後やしまう前でも大丈夫ですので、ゆっくりと手洗いしてあげるようにしましょう。そうすることで生地が傷むのを防いで長く使う事が出来ますよ♪

スポンサーリンク

自宅で洗える浴衣の帯が欲しい…選び方のポイントは?

先程も少しお話しましたが、お家で洗うことが出来る条件として、素材が正絹では無くポリエステル等で出来ている事です。

帯の種類によっては芯の入っている物もありますが、こちらもお家での洗濯には不向きと考えた方が良いでしょう。

洗濯機で他の物と洗う事が無ければ、色合いや柄などはさほど気にしなくても良さそうですが、濃い色の場合はやはり少しでも色落ちする可能性がありますので、用心しておきましょうね。

ポリエステルの帯のデメリットとして滑りやすいという点があります。正絹であれば一度締めた帯はずれにくいですが、ポリエステルの場合は布同士が滑りやすいので、着崩れ無いように着る練習や直し方を理解しておく必要があるでしょう。

ポリエステルの着物とポリエステルの帯を合わせるのであれば、始めから直すのを覚悟して着るようにした方が良さそうです。

スポンサーリンク

浴衣の帯の汚れで困った時はクリーニングに出すのが確実!

通常の洗濯ならば洗濯表示に従って、手洗いで優しく洗ってあげれば綺麗になります。しかし万が一シミなど目立つ汚れが付いてしまった場合は、強くこすったり強いシミ取り等を使うと帯その物をダメにしてしまうリスクが伴います。

簡単なもみ洗いで落ちないようであれば、プロのクリーニングにお任せするのが間違いありません。大切な帯であるならなおさら、きちんと専門家に汚れを落としてもらうようにしましょう。

帯は強くこすれたり締めあげるので、元々傷みやすいパーツでもあります。長く使うためにも過度な負担はかけないようにするのが賢明でしょう。

長期保管前にはしっかりと汚れを落としておかないと、後になってシミとして残る場合もありますので、シーズン終わりには一度クリーニングに出して綺麗にしてもらう。くらいの感覚で思っておいた方が良いかもしれませんね。

まとめ

洗える着物や浴衣・帯などお家で簡単にケア出来るのは本当にありがたいですね。

滑りやすいというデメリットがあるという事だけは頭の片隅に置いておくとよいでしょう。

いくら自宅で洗えるから!と無理をせず、困ったときはプロの力を借りて長く使えるようにしたいところです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする