一人で着れたら浴衣にしたい!?花火大会でのデートの服装

夏は楽しい行事が目白押しですが、そのうちの一つが花火大会ではないでしょうか。

どーん、とおなかに響く花火の音と、火薬と煙のにおいを感じると、大人になっても心を揺すぶられるものがありますよね。

そんな花火大会、デートで行くならどんな格好で行きますか?
非日常的な空間なので普段と違ってちょっと開放的にリゾートワンピで行くか、はたまた王道の浴衣で行ってみるか・・?

一般的に女性よりも保守的で王道が好きな傾向がある男性は、花火大会といえば浴衣、と期待しているかもしれません。

でも、わざわざヘアサロンで着付けしてもらいに行くのも…とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、できれば浴衣を着てみたいけど、一人で着れるか不安、という方に向けて、一人で浴衣を着る方法をご紹介します。

スポンサーリンク

花火大会のデート前に試してみる!?浴衣が一人で着れる方法!

初心者の方が一人で着る場合には、一人で着れるように工夫された浴衣をまず選んでみることをおすすめします。

浴衣を着るときに一番むずかしいのが帯結びだと思いますが、作り帯といって、もともと結んでくれている帯もあります。

定番のリボン型の文庫結びから、ちょっと粋な感じの角出し結び風なタイプまで、なりたい雰囲気や浴衣の色・柄の雰囲気に合わせていろいろ選ぶことができます。

また、帯結びの前にそもそも浴衣を着ることに自信がない、という場合は、二部式になった浴衣もおすすめです。上半身と下半身の2パーツに分かれているタイプの浴衣です。

上半身のパーツは上着をはおるように、下半身のパーツは巻きスカートの要領で着ればいいので、浴衣を一人で着たことがない人でも簡単に着ることができると思います。

二部式の浴衣と作り帯のセットもたくさん売られていますし、浴衣と帯を別々でも売られています。なので、ぜひ自分のお気に入りを探してみてくださいね。

二部式の浴衣と作り帯を使って自分で着付けができたら、構造が分かっているので、もし着崩れてもサッと自分で直すこともできて安心です。

スポンサーリンク

浴衣で楽しむ花火大会デート!髪型アレンジ3選!

では次に、浴衣を着たときにぴったりのヘアアレンジも見ていきましょう。

高め位置のおだんご

出典:mizunotoshirouオフィシャルブログ

元気でキュートな印象に仕上げたい人におすすめです。

あごと耳を結んだラインの延長線上にポニーテールを作り、それを三つ編みしてほぐします。

そして、くるくるとゴムに巻きつけておだんごをつくり、ピンで固定します。お好みによって、サイドや耳後ろに後れ毛を残してヘアアイロンで巻いてもかわいく仕上がります。

ヘアアクセサリーは、浴衣の色や柄に合わせた飾りやチャームがポイントのかんざしか、三角クリップがおすすめです。

夜会巻

大人っぽくクールで粋な感じに仕上げたい人におすすめです。

手ぐしで髪の毛をひとつにまとめて、ねじりやすい方向にきつめにねじり上げ、ピンで固定します。

夜会巻を作るための専用のコームなども売っていますので、そういったものを活用しても簡単にアレンジできます。

ヘアアクセサリーは、やはり玉かんざしがおすすめです。

ギブソンタック

出典:minimo

おしゃれで大人かわいい感じに仕上げたい人におすすめです。

耳から上の髪の毛をハーフアップの要領でゆるく結び、くるりんぱして、バランスを見てほぐします。

次に、さっき結ばなかった下の髪の毛を左右で二等分し、それぞれねじり上げて、最初のくるりんぱの穴に入れ込みます。髪が多い人や長い人は、三等分や四等分に小分けにした方がアレンジしやすいと思います。

ヘアアクセサリーは、ゆらゆら揺れるチャームがついたかんざしか、バレッタがおすすめです。

ヘアアレンジは、着付けをする前に済ませてしまいましょう。浴衣を着てからヘアアレンジをすると、せっかくきれいに着付けた浴衣が崩れてしまうので、注意してくださいね。

まとめ

今年の花火大会はどんなスタイルで行きますか?せっかくの機会なので、ぜひ浴衣にチャレンジしてみませんか?

最近は、便利に工夫された上におしゃれな浴衣がいっぱいあります。これらを上手に活用して、夏気分を盛り上げてくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする