いざという時の為に!タイヤチェーンの選び方と取り付け方をマスター

道が凍結したり、雪が積もったりすることがほとんどない地域では、スタッドレスタイヤを買うより、チェーンを購入した方が安上がりです。スタッドレスタイヤの保管場所にも困りません。

また、スキーやスノボをされる方、ゲレンデまでの道のりはチェーンの方が安心感があるでしょう。

そこで今回は初心者でもわかるタイヤチェーンの選び方と取り付け方をご紹介します。
これで今年の冬は安心ですよ。

初めてでも簡単!着脱しやすいタイヤチェーンの選び方

タイヤチェーンを取り付けるのって、難しそうで手間がかかりそうなイメージがあります。初めてタイヤチェーンをつける人にとっては大変そうに感じられるでしょう。
しかし、最近は初心者でも簡単に取り付けられるタイヤチェーンが続々と出て来ています。

その中でも初心者に人気なタイヤチェーンをいくつかご紹介していきます。

コムテック

  • 簡単にジャッキなしで取り付ける事ができます。
  • 取り付けは、たった5ステップで装着できるので、、初心者の人にもおすすめできるタイヤチェーンになっています。
  • コンパクト収納に優れていて、どこに入れても邪魔にはなりません。
  • お手頃な値段になっています。

Mastore

  • 非金属のタイヤチェーンになっていて重たくありません。
  • ジャッキアップしなくても簡単に取り付け可能になっています。
  • 金属チェーン独特の音もなくスパイクを履いているような感じで走れます。
  • 非金属だから壊れにくく、耐久性があります。
  • お値段は少しお高めですが長持ちはすると思います。

FEC

  • クリアランスな車に最適なチェーンになっています。
  • チェーンは10ミリチェーンを使用しています。
  • 車の移動とジャッキアップは不要で取り付け簡単!
  • 耐摩耗に優れた特殊合金銅をつかっています。
  • ゴム製と違って壊れにくいと評判がある商品になっています。

たった3つのステップ!タイヤチェーンの簡単取り付けテクニック!

普段あまり使う事がないタイヤチェーン、付け方をちゃんと知っている人は少ないのではないでしょうか?

付けた事のある人でも苦戦するタイヤチェーン付け、初心者の人が初めてやるとなると大変ですよね。

ここで紹介させていただく取り付け方は初心者はもちろん、付けた事のある人でも簡単に取り付けられる方法をご紹介させていただきます。

1.チェーンをつけるタイヤについて

まず、FFとFRによって後輪につけるか前輪につけるか違ってきます。
わからない人はガソリンスタンドの人に確認してもらいましょう。
FFは前輪に、FRは後輪に、チェーンを取り付けます。

今回は前輪の取り付け方を紹介しますが、最初のハンドルを切る作業以外は全て同じなので安心してください。

2.ハンドルを切る

車を作業しやすい乾いた場所に止めます。
ハンドルを左右どちらかにいっぱいに切るとタイヤの裏に手が届くようになります。
こうする事で作業効率が上がります。

3.チェーンを広げる

チェーンは左右の金具が折り返している方が、タイヤにはめた時外側に来るように広げます。
ねじ曲がっていたりしたらきちんと戻してあげてください。

4.タイヤにかぶせる

チェーンがぐちゃぐちゃにならないように、気をつけながらタイヤに被せていきます。
この時きちんと金具の折り返しが外側になっているか確認します。
下の方で左右均等にチェーンをあまらしてください。

5.内側の金具をとめる

タイヤの裏側のチェーンをとめていきます。
金具自体はフックになっていて、それを引っかければ大丈夫です。
商品によって、やり方が多少違う時があるので、説明書をよく読んでください。

このように上から被せてやるやり方が1番簡単だと思うので、是非やってみてくださいね!

まとめ

いかがでしたか?
冬の季節になると、いつ積雪するのか、道が凍結するのか、わからないので車に積んでおくことがおすすめです。

自分でチェーンが装着できるようになっておけば、一人で出かけていても安心ですね。
是非一度は事前練習してくださいね!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする